月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
【乳児】ゆめのこタイム
11:00
【乳児】ゆめのこタイム
10月 8 @ 11:00
ゆめのこタイム 図書館スタッフによる、手あそび・絵本のよみきかせなどを楽しむおはなし会です。 【対 象】乳幼児(0〜2歳) 【と き】毎月第2・3日曜日 午前11時〜15分程度 【ところ】1階おはなしの部屋 【内 容】赤ちゃん絵本・わらべうた 【申 込】不要
【幼児】もりのこタイム
11:20
【幼児】もりのこタイム
10月 8 @ 11:20
もりのこタイム 図書館スタッフによる、手あそび・絵本のよみきかせなどを楽しむおはなし会です。 【対 象】幼児(3〜5歳) 【と き】毎月第2・3日曜日 午前11時20分〜15分程度 【ところ】1階おはなしの部屋 【内 容】ものがたり絵本・わらべうた 【申 込】不要
|
||||||
子どもに選ぶ本の講座(10月)
10:15
子どもに選ぶ本の講座(10月)
10月 13 @ 10:15 – 12:00
![]() 子どもに選ぶ本の講座 2023年10月 「子どもに届けたい谷川俊太郎」 日本を代表する詩人、谷川俊太郎。 普段あまり詩に親しみのない方でも、学校の教科書で その作品に一度は触れたことがあるのではないでしょうか。 数多くの谷川俊太郎の本の中から 「子どもに届けたい」をテーマにご紹介。 言葉の楽しさを発見し、その作品世界を味わいましょう。 9月22日(木)午後1時から、1階カウンター、または電話にて受付 ※定員に達し次第終了 詳細はこちら
|
【乳児】ゆめのこタイム
11:00
【乳児】ゆめのこタイム
10月 15 @ 11:00
ゆめのこタイム 図書館スタッフによる、手あそび・絵本のよみきかせなどを楽しむおはなし会です。 【対 象】乳幼児(0〜2歳) 【と き】毎月第2・3日曜日 午前11時〜15分程度 【ところ】1階おはなしの部屋 【内 容】赤ちゃん絵本・わらべうた 【申 込】不要
【幼児】もりのこタイム
11:20
【幼児】もりのこタイム
10月 15 @ 11:20
もりのこタイム 図書館スタッフによる、手あそび・絵本のよみきかせなどを楽しむおはなし会です。 【対 象】幼児(3〜5歳) 【と き】毎月第2・3日曜日 午前11時20分~15分程度 【ところ】1階おはなしの部屋 【内 容】ものがたり絵本・わらべうた 【申 込】不要
|
|||||
親子でチャレンジ!宮重大根プロジェクト2023(3回目)
10:00
親子でチャレンジ!宮重大根プロジェクト2023(3回目)
10月 28 @ 10:00 – 10:45
![]() 親子でチャレンジ! 宮重大根プロジェクト2023 清須市の伝統野菜「宮重大根」を知っていますか? 当館では『宮重大根プロジェクト』と題し、 地域の方々に宮重大根のことをもっと知ってほしいという思いから、 「宮重大根純種子保存会」のご協力のもと、畑での栽培から収穫までを行っています。 今回は、2回目の間引きを実施します。 詳細はこちら
【幼児・児童】おはなし会(びっくりばこ)
11:00
|
キートンからのしょうたいじょう
15:00
キートンからのしょうたいじょう
10月 29 @ 15:00
![]() なぞときハロウィン キートンからのしょうたいじょう キートンから、ハロウィンのしょうたいじょうが とどいたよ。 なぞときをたのしみながら、としょかんに くわしくなっちゃおう! 10月6日(金)午後1時から、1階カウンター、または電話にて受付 ※定員に達し次第終了 詳細はこちら
|
|||||